アサイコンピュータスクール

TEL 06-6647-5571

HTML・CSSコーディング講座
AR・VRに特化したコンピュータスクールです
デザインに必須のツール、アドビシステムズ社の画像作成、編集ソフトウェアIllustrator&Photoshopを学ぶ
20年にわたり改良されてきた教材で、初心者に分かりやすく作っているのが特徴です。

最新のコーディング技術&サイト設計

HTML・CSSコーディング講座

最先端のWebデザイン、グラフィックスキルを体系的に学ぶ
Web次世代標準規格のHTML5&CSS3ユーザビリティ・SEOを意識したサイト設計デザイン&コーディング

HTML&CSSとは?

Webページの文書構造を記述するHTML

  • HTMLとは、Webページ上の文章を記述するためのマークアップ言語のことで、HyperText Markup Languageの頭文字をとった略称です。HTMLは、Webページを構成する言語であり、文書構造や表示の仕方などを記述できます。

Webページのデザイン・レイアウトを記述するCSS

  • CSSとは、Cascading Style Sheet(カスケーディング・スタイルシート)の略です。HTMLで表示されるWebページのレイアウト、デザインなどの見栄えを細かく指定することができます。

HTML・CSSコーディング講座

アサイWebスクールでは、次世代標準規格となる最新のバージョンHTML5&CSS3を学習!

HTML・CSSコーディング講座

  • 今注目のHTML5は、最新のWebブラウザやスマートフォンに対応し、今までHTMLでは表現しづらかったグラフィックの描画や動画、音声の表現、フォームの機能強化など、リッチコンテンツの作成が可能となりました。

HTML・CSSコーディング講座

  • またCSS3によって、細かなデザイン表現の機能が追加され、アニメーションなど、今までできなかった表現も大幅にできるようになりました。

ユーザビリティを意識したサイト設計デザイン

HTML・CSSコーディング講座

  • Webデザインを行う上の大切なのは、美しいデザイン、見栄えの良いデザインだけでなく、いかに伝えられるか、また目的ページに誘導できるか、というサイト設計が重要です。訪れるユーザ目線に立ったサイト設計を学びます。

SEOを意識したコーディング技術

HTML・CSSコーディング講座

  • SEOはユーザがWebサイトを検索し、訪問してもらうために避けては通れない知識です。
  • 検索順位を上げるためのSEOを意識したコーディング技術を学び、実践で役立つスキルを身につけます。

HTMLコーディング基礎講座

項目 内容
Webページの基礎 Webページを表示するために知っておくべきサーバーとクライアントの基礎知識、およびHTML、CSS、JavaScriptの役割などについて学びます。
Dreamweaverの
基本操作
HTMLやCSSコーディングを助けるツールとして、Webデザイナーに必須のツール、「Dreamweaver」の基本的な操作方法を学びます。
HTML 最新バージョンのHTML5を使ったマークアップ(HTMLでWebページの骨格を作ること)を行います。
CSS 最新バージョンのCSS3で、Webページを装飾する方法の基礎を学びます。
JavaScript jQueryを使用し、リンクをクリックするとアニメーションしながらウィンドウがポップアップする仕組みを組み込みます。

あらゆるデバイスに対応できるレスポンシブWebデザイン

HTML・CSSコーディング講座

あらゆるデバイス(スマートフォン・タブレット)に対応できるレスポンシブデザイン

あらゆるデバイスに対応した新しいデザイン手法

  • 今や、Webサイトはパソコン以外に、iPhoneやAndroidなどのスマートフォン、iPadなどのタブレット端末など、様々なデバイスで閲覧されています。
  • それぞれのデバイスにより、画面の大きさや、表示の仕方が異なるため、各種デバイスのサイズに合わせたデザイン手法がレスポンシブWebデザインです。

HTML・CSSコーディング講座

レスポンシブWebデザインのメリット

  • 通常は、各デバイスごとにHTMLファイルの作成が必要ですが、レスポンシブデザインの場合は、単一のHTMLで各種デバイスに対応できるため、管理コストや手間が大幅に軽減されます
  • WebサイトのURLも単一のため、レポートの管理や、SEOへの対応も柔軟に対応が可能であり、Google社もレスポンシブデザインを推奨しています。

HTMLコーディング応用講座

項目 内容
トップページの
CSSレイアウト
CSS3を駆使して、Webページ(トップページ)のレイアウトを整える方法を学びます。 CSS3ならではのリッチな表現方法、およびCSS3未対応ブラウザーへの対策なども学びます。
コンタクトページの
CSSレイアウト
セカンドページとして、コンタクトページのレイアウトを整える方法を学びます。 入力フォームなど、以前はテーブルレイアウトで作成していたコンテンツをCSS3で美しくデザインする方法など、現場で役立つテクニックを多く学びます。
JavaScript メインビジュアルのスライドショーを組み込みます。
Dreamweaverによる
テンプレート管理
Dreamweaverを使用するメリットの一つ、テンプレート管理を学び、大規模サイトのデザインでもスムーズにサイトを管理する方法を学びます。
アサイコンピュータスクール

大阪市阿倍野区阿倍野筋3-12-2-111
アサイコンピュータスクール
TEL 06-6647-5571
Email:info@asai.net
URL:http://www.asai.net
地下鉄谷町線7番出口徒歩3分
金塚南で検索すればT字型交差点で北30m